中庭のある家 キッチン
久々の更新となりました。 少し前のことですが、キッチンを搬入しました。 今回のキッチンはシステムキッチンではないので、雰
久々の更新となりました。 少し前のことですが、キッチンを搬入しました。 今回のキッチンはシステムキッチンではないので、雰
kiba K houseの施工状況です。 基礎の配筋です。 きちんと施工されていることを記録しておきます。 〔kiba
kiba K houseの施工状況です。 基礎立上りの外側に断熱材を入れます。 土間コンクリートの下の部分(地面に接する
駒込の家の施工状況です。 天井の下地材(野縁)を細かく配置して、石膏ボードを留めていきます。 緩やかなカーブを付けて天井
kiba K houseの施工状況です。基礎工事を始める前に、丁張り(ちょうはり)という作業があります。 建築物の位置や
オーク(ナラ)材の無垢フローリング(厚さ15㎜)を使用しました。 2階・3階は、構造用合板 厚さ24㎜に石膏ボード 厚さ
杭工事を行いました。 前面道路が狭いので、小型の重機を搬入しました。 ブルーの印のある部分に杭を打っていきます。 こちら
壁の断熱材は、ロックウール 厚さ100㎜を充填し、 ジョイント部分に隙間が出来ないように気密テープを貼ってております。
少し寒い日でしたが『kiba K house』新築工事の無事を祈念して地鎮祭を行いました。 地鎮祭を行うと、いよいよ始ま