office building 置床
会議室・事務室の床の施工をしています。 ↓会議室です。 この部屋は北側に面していますが、足場が撤去され、とても明るくなり
会議室・事務室の床の施工をしています。 ↓会議室です。 この部屋は北側に面していますが、足場が撤去され、とても明るくなり
住戸部分は照明器具やエアコンも付きました。 床とドアの色がわからないので、全体的に白ですね。 設計監理:一級建築士事務所
天井の羽目板を塗装しました。 塗装する前と比べると、落ち着いた感じになりましたね。 壁を仕上げたら、完成は間近です。 設
前回、下地の状態だった天井に米杉の羽目板を張っています。 最後に塗装をして天井は完成となります。 設計監理:一級建築士事
ついに足場の解体が始まりました。 今までシートで覆われていた外観が姿を現しました! ホワイトを基調としたすっきりとしたデ
3階・4階の住戸部分、いつの間にかキッチンが取り付けられていました。 壁紙を貼るための下地処理を行っています。 住戸部分
会議室部分です。 ↑天井の下地です。 どのような仕上がりになっていくのでしょうか? ↓↓大会議室と小会議室の間仕切り部分
事務室部分です。 現在、天井材を張っています。 部屋になってきた!って感じですね。 これから仕上工事に入っていきます。
事務所部分の天井下地です。 次の工程は、石膏ボードを貼っていきます。 完成が近づいてきました! 設計監理:一級建築士事務