office building 天井下地
見えづらいですけど、4階の天井下地を組んでいます。 この階は勾配天井になっています。 こちらは事務所の天井下地です。 仕
見えづらいですけど、4階の天井下地を組んでいます。 この階は勾配天井になっています。 こちらは事務所の天井下地です。 仕
ユニットバスの取付が始まりました。 事務所なのにユニットバスがあります。 1階・2階が事務所、3階・4階が共同住宅となっ
外壁を張っています。 外壁材は、鋼板スパンドレルを使用しています。 コーナー材もきれいに出来上がっています。 透湿防水シ
間仕切り壁も出来てきました。 個室の形が分かるようになってきました。 エレベーターも設置されました。 設計監理:一級建築
外部に接する部分の結露を防止するために断熱材を吹付てあります。 1階のピロティ部分です。 こちらは、屋上に接する部分です
外壁工事、進んでます! 外部が塞がってきているのがわかりますか? ちなみに↓こちらは約2週間前です。 ほら、進んでます!
今回の建物は、建築基準法における耐火建築物に該当します。 準耐火建築物及び耐火建築物には、火災時に火炎が急激に燃え広がる
ちょっと前になりますが… 屋根工事が終わりました。 きれいに仕上がっています。 こちらは断熱材と
外部からの全景です。 足場があるのでどこまで進んだか分かりづらいですね。 サッシの取付を行っています。 こちらは2階部分